毎日5時に帰宅
自分の時間がとれる

完全週休二日制で趣味も家族も大切にできる建機整備士募集

定時17時退社
完全週休二日
建機整備の様子

こんなお悩みはありませんか?

残業が多すぎる

毎日遅くまで残業で家族と過ごす時間がない

緊急呼び出しが頻繁

休日でも現場から急な呼び出しがある

クレーム対応がストレス

お客様からのクレーム対応に追われている

当社が選ばれる6つの理由

1

完全週休2日制で土日お休み

完全週休2日制

「週休2日」と「完全週休2日」は全く違います。弊社は新人から「完全週休2日」となります。土曜日出社は一切ありません。

2

毎日定時5時に帰宅できる

定時帰宅

レンタル業務がないため緊急呼び出しはなし。毎日定時の17時に帰宅でき、子供と夕食をとったり、趣味や家族の時間を大切にできます。

3

レンタル業務なしで整備に集中

整備作業

お客様からの呼び出しやクレームが多いレンタル業務は行いません。整備技術の向上に集中できます。

4

お客様とはパートナー関係

パートナー関係

本当に故障してお困りの企業様をお助けする業務。クレームではなく、問題解決のパートナーとして接していただけます。

5

成長する整備業界

成長する業界

物価高と円安で新品購入のハードルが高くなり、整備業は成長産業。SDGsの流れでますます重要性が高まっています。

6

珍しい特殊建機も扱える

特殊建機

日本に数台しかない特殊建機も、長年の技術力でお客様から信頼いただいて整備しています。

他社との違いを比較

項目 当社 メーカー 建機レンタル会社 自動車整備会社
完全週休2日制 ◎ 完全実施 △ 会社による ✕ 土日出勤あり ✕ 土日出勤あり
転勤の有無 ◎ 転勤なし ✕ 転勤あり △ 会社による △ 会社による
クレーム対応 ◎ 少ない △ 不明 ✕ 多い ✕ 多い
緊急呼び出し ◎ ほぼなし ◎ ほぼなし ✕ 頻繁にあり △ 不明
整備に専念 ◎ 集中できる △ 営業兼務 ✕ 貸出業務も ◎ 集中できる
業界の成長性 ◎ 高成長 ◎ 高成長 △ 不明 △ 横ばい

募集要項

職種・仕事内容

建設機械整備士

建設機械の分解から組立まで修理全般

溶接工

建設機械及び関連するアタッチメントの製造・修理全般

応募資格

  • • 高卒以上
  • • 自動車整備の経験をお持ちの方歓迎
  • • アーク・ガス溶接経験をお持ちの方歓迎

勤務地・アクセス

横浜市鶴見区鶴見中央2-8-22

JR「鶴見駅 東口」、京浜急行線「京急鶴見駅」より徒歩10分

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)

給与・待遇

給与

月給 189,000円~524,500円(ジュニア4級~マイスター1級)

賞与 年2回

※試用期間3ヶ月/日給10,000円

休日・休暇

  • • 年間休日122日
  • • 完全週休2日制(土・日)
  • • 祝日、年末年始

福利厚生・待遇

  • • 昇給 年1回(4月)
  • • 社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
  • • 交通費実費支給(上限有り)
  • • 時間外手当
  • • 家族手当
  • • 退職金制度(勤務3年以上)
  • • 資格取得奨励制度(取得費用会社負担)

応募方法

応募書類:履歴書、職歴書

新卒者は、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

面接日、入社日はご相談に応じます。

当社について

会社概要

会社名

池田内燃機工業株式会社

代表者

代表取締役社長 池田 進

所在地

〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央二丁目8番22号

TEL: 045-501-1566 FAX: 045-521-7123

営業時間

8:00~17:00

定休日

土・日

沿革

1947年 横浜市鶴見区に池田内燃機工業所設立
1955年 鶴見工場新設・小松製作所指定工場認定
1964年 クボタ指定工場認定
1968年 小田原工場新設・肉盛溶接機開発
1982年 舗装路面剥離破砕機販売開始
2004年 代表取締役社長に池田進が就任
2017年 創立70周年

事業内容

整備・修理業務

各種建設機械の整備、修理、分解・組立、溶接、アタッチメントの製造・修理

出張サービス

出張修理、現地での溶接修理、特定自主検査、消耗品・部品の交換および販売

その他業務

中古建機の買い取り、オリジナル商品の開発(舗装路面剥離破砕アタッチメント「ロード・タイタン」など)

主要取引先

主要取引先

  • • コマツカスタマーサポート株式会社
  • • JFE物流京浜株式会社
  • • 株式会社光洲産業
  • • 泉企業株式会社
  • • 丸江産業株式会社
  • • 日清物流株式会社

指定工場

  • • 株式会社小松製作所
  • • 古河ユニック株式会社
  • • クボタ建機ジャパン株式会社
  • • 酒井重工業株式会社
  • • 株式会社諸岡

幅広い仕事内容で技術力向上

出張修理

出張修理

現場で溶接もできるスタッフが、その場で修理・溶接を行います。

溶接修理

溶接修理

ダンプカーの荷台など亀裂が入りやすい個所を現場で溶接・修理します。

特定自主検査

特定自主検査

安全面・公害面を十分に点検確認したうえで特定自主検査を実施します。

消耗品交換

消耗品の交換

タイヤやブレーキ、バッテリーなど消耗品の交換も行います。

アタッチメント

アタッチメント修理

アタッチメントの修理・交換も行います。現地での溶接修理も可能です。

部品交換

部品の交換

油圧ホース交換や油圧シリンダーのオーバーホールにも対応しています。

社員の実感

50代男性
★★★★★

50代 / 男性 / 神奈川県

地元志向で転勤がない

大手メーカーと仕事内容は同じでも転勤の不安がありません。家族も横浜を離れるつもりもなく、地元志向の私にとっては助かります。

40代男性
★★★★★

40代 / 男性 / 神奈川県

完全週休2日制が当たり前

整備の仕事なのに、毎週土日休みが当たり前の当社です。入社する時には、週休2日と完全週休2日の違いを知りませんでしたが結果良かったです。

30代男性
★★★★★

30代 / 男性 / 神奈川県

整備に集中できる環境

建機レンタルにいった知り合いは、朝から晩まで貸出と整備の両方に追われて返却が遅れると残業に。私は整備に集中できるので技術向上のスピードが速いです。

よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。先輩社員が丁寧に指導し、徐々に仕事を覚えていくことができます。研修制度も整っており、技術向上をしっかりサポートします。

社会保険などの加入は?

社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備です。その他の福利厚生も整っております。

転勤はありませんか?

転勤は一切ありません。横浜本社・工場のみでの勤務となります。地元志向の方に最適な環境です。

残業はどの程度ありますか?

基本的に定時(17時)で帰宅できます。レンタル業務を行っていないため、緊急の呼び出しや残業はほとんどありません。

資格取得のサポートはありますか?

資格取得奨励制度があり、取得費用は会社が負担します。建設機械整備士、アーク溶接、ガス溶接、5t未満床上式クレーン運転、車輌系建設機械運転、玉掛けなどの資格取得を支援しています。

不安を解消する取り組み

良い社風づくり

整備業界ではハラスメントが多いイメージですが、弊社では研修を通じて良い社風づくりを心掛けています。

研修の様子1 研修の様子2
研修の様子3 研修の様子4

良い人事制度

人事制度もしっかりと作成して、どのような成長を各人がしていくのかを研修を通じて共有しています。

人事制度研修1 人事制度研修2
人事制度研修3 人事制度研修4

技術力向上を応援

各種コンテストの出場などで技術力向上を応援し、社員の成長に貢献します。
コマツ全国ディーラ会・コマツ主催の第23回ATC大会(技能オリンピック)溶接の部において、弊社社員が見事最優秀賞を受賞!

溶接技能オリンピック 技能コンテスト 表彰式

安全最優先

大型機械が多いからこそ、社員の安全を何よりも最優先しています。
こちらは弊社創業記念日6月1日に撮影した記録表です。

安全記録

対応メーカー

コマツ

クボタ

日本キャタピラー

コベルコ建機

三菱重工

日立建機

ヤンマー

加藤製作所

タダノ

酒井重工業

トヨタL&F

住友建機

古河ユニック

諸岡

HIAB

三菱ロジスネクスト

その他多数のメーカーに対応しています

毎日5時に帰宅して
家族との時間を大切にしませんか?

完全週休二日制で趣味も家族も大切にできる職場で、
あなたの技術力を活かしてください。

お問い合わせ・ご応募

面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

見学も大歓迎です!まずはお気軽にご連絡ください。