東京のホイールローダー修理・点検費用のお見積り

東京のホイールローダー修理・点検・溶接も現場にて調査してお見積り

コマツの指定工場として試作一号機から整備した『技術の池田内燃機工業株式会社』

「高すぎる重機・建設機械・ホイールローダーの維持費を抑え、業界に役立ちたい」
その思いで神奈川県・東京都全域に出張修理をしています。 創業76年の技術力で修理にお困りの皆さんをサポートさせていただきます。

東京都のホイールローダー出張修理エリア

千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村

01
ホイールローダー修理点検でお悩みはありませんか?

02
東京のホイールローダー修理・点検で当社が選ばれる理由

リマン部品(再生品)を使いながら費用を20から30%抑えられます
メーカーの純正部品は、価格が高いのが一般的となっておりますが、リマン部品(再生品)などを活用することで修理費用をできる限り抑えることが可能になります。

②「仕上がり保障付き」で正規ディーラーさん並みの安心感をお約束します
創業76年の重機整備工場の技術力で、お客様のお車を丁寧にサポートいたします。

③現地で故障の原因を的確に診断します
現地に出張して、故障の原因を的確に診断してから修理対応しますので安全性がとても高く、かつ短時間での対応が可能になります。

④過剰な整備や部品交換はしません
特に正規ディーラーさんで多いのですが、安全のために故障箇所周辺の整備や部品交換をしてしまい費用が高くなることがあります。当店ではお客様のご要望をお聞きした上で、必要最低限の修理や部品交換を行っております。

⑤他店で断られた難しい修理や車両も対応します
お客様のご要望にできる限りお応えいたします。在庫がない部品も独自ルートにて仕入れが可能です。

⑥ダンプ荷台の溶接修理も出張現場で対応します
修理と溶接まで現場で可能なプロフェッショナルな整備士がお伺いします。亀裂などの溶接修理から、鉄板の張り替えなどの大掛かりな溶接まで対応可能です。

05
対応メーカー

主な対応メーカーは下記になりますが、その他はお問い合わせ下さい。

コマツクボタ日本キャタピラーコベルコ建機
三菱重工日立建機ヤンマー加藤製作所
タダノ酒井重工業トヨタL&F住友建機
古河ユニック諸岡HIAB三菱ロジスネクスト

06
東京のホイールローダー対応サービス

出張修理をメインに、自社整備工場での対応も可能です。

ホイールローダー出張修理

現場に出張修理ができます。溶接もできるスタッフですので、その場で修理・溶接が可能です。

ホイールローダー溶接修理

ダンプカーの荷台など亀裂が入りやすい個所を現場ですぐに溶接・修理します。架装・改造も可能です。

ホイールローダー特定自主検査

点検・検査等の結果、必要となった箇所の整備を実施し、安全面・公害面を十分に点検確認したうえで特定自主検査が可能です。

ホイールローダー消耗品の交換

特定自主検査はもちろん、タイヤやブレーキ、バッテリーなど消耗品の交換も行っています

ホイールローダー修理のアタッチメント

アタッチメントの修理・交換も行います。現地での溶接修理の他、新品への交換も可能です。

ホイールローダー部品の交換

油圧ホース交換や油圧シリンダーのオーバーホールにも対応しています。

ホイールローダー部品の販売

ゴムクローラ―など消耗品など、各種メーカーの部品だけの購入も大歓迎です。

中古ホイールローダー買い取り

中古車の買い取りにも対応していますので、不要な場合にはお気軽にお見積り下さい。

オリジナル商品

自社オリジナル舗装路面専用の剥離破砕アタッチメント「ロード・タイタン」もございます。

07
東京のホイールローダー修理・点検の当社と他社の違い

出張修理をメインに、自社整備工場での対応も可能です。

08
お客様の声

工事日程が無駄にならないから出張修理は助かります

40代 / 男性 / 神奈川県

建機が故障すると工事日程がずれてしまい大変ですが、出張修理していただけるのでトラブルを最小限にすることができます。

※写真はイメージです

中古で購入したのでディーラーで修理しにくい

30代 / 男性 / 東京都

ネットで探して中古の建設機械を購入したので、地元のディーラーでは迅速な修理対応をして頂けませんでした。後回しにされてしまうので、出張修理は早くて良かったです。

※写真はイメージです

リマン部品(再生品)で修理してくれた

50代 / 男性 / 神奈川県

こちらの整備士さんは気軽に何でも会話ができるので、コミュニケーションがスムーズでうれしいです。今回は純正品が高いのでリマン部品がないかお問い合わせして修理いたしました。

※写真はイメージです

09
東京のホイールローダー修理・点検の良くある質問

正規ディーラー車ではなく中古車も対応可能ですか?

はい、対応可能です。安心してお任せください。

見積もりは無料ですか?

はい、もちろん無料です。お気軽にご相談ください。

他店で購入した車も対応してくれますか?

はい、大丈夫です。お気軽にご相談ください。

なるべく費用を抑えるためのご提案や対応をしてくれますか?

はい、リマン部品(再生品)など活用しながら修理費用を20から30%抑えて修理することが可能です。

リマン部品(再生品)などの安全性は大丈夫ですか?

はい、問題ありません。

自分で持ち込む部品で修理や取り付けは可能ですか?

はい、可能です。

引き取りや納車していただくことは可能ですか?

はい、可能です。対応エリア内なら、無料で現場、会社、保管場所などでもご指定頂いた場所に伺います。動かない車でも対応いたします。

引き取り・納車の対応エリアはどこになりますか?

東京・神奈川全域になります。その他のエリアの場合は、ご相談下さい。

10
東京のホイールローダー修理・点検項目

ホイールローダーの点検項目

点検区分点検項目内容・確認事項
日常点検エンジンオイル量・汚れ・漏れの有無
日常点検冷却水適正量・漏れ・リザーバータンク確認
日常点検燃料残量・給油キャップの締め忘れなし
日常点検油圧オイルレベルゲージ確認・汚れ・泡立ち
日常点検タイヤ(またはキャタピラ)空気圧、摩耗、亀裂、異物の挟まり
日常点検バッテリー端子の緩み・腐食、電圧の確認
日常点検灯火類・ブザー類ヘッドライト、作業灯、バックブザー等の確認
日常点検操作レバー・ペダル動作のスムーズさ、戻り、異常音の有無
日常点検バケットの状態ひび割れ・変形・ピン・ブッシュのがたつき
日常点検アーム・リンク部シリンダーのオイル漏れ・ピン部のがた
日常点検油圧ホースひび割れ、膨張、オイル漏れの有無
日常点検駆動系(走行チェック)異音、動き出しの滑らかさ、ブレーキ確認
日常点検計器・モニター類警告灯・表示の有無、作動確認
定期点検(250h~500hごと)エンジンフィルター目詰まり・交換時期の確認
定期点検(250h~500hごと)燃料フィルター交換、または水抜き作業
定期点検(250h~500hごと)油圧シリンダー作動状態、ロッドの傷・オイル漏れ
定期点検(250h~500hごと)トランスミッションオイル量・汚れ・オイル漏れ
定期点検(250h~500hごと)デフ・アクスルオイルオイル量・漏れ・交換時期
定期点検(250h~500hごと)ブレーキ系統エア抜き、パッド摩耗、ライン漏れ
定期点検(250h~500hごと)シャーシ・フレーム部亀裂、変形、緩み、錆の点検
定期点検(250h~500hごと)グリスアップ各可動部への給脂(毎日または週1目安)

ホイールローダーの修理項目

不具合内容修理内容関連部品・装置
エンジン始動不良セルモーター修理・燃料系点検・フィルター交換セルモーター、燃料フィルター、燃料ポンプ
エンジン異音・振動点火系、インジェクター点検、マウント交換エンジンマウント、インジェクター、ファンベルト
オイル漏れ(エンジン・油圧)パッキン、ホース、シール交換Oリング、ガスケット、油圧ホース
バケットのがたつきピン・ブッシュ交換、リンク修正バケットピン、リンク、アーム部
アームが動かない/動作不良油圧シリンダー修理・交換リフトシリンダー、バルブ、油圧ホース
操作レバーが重い・戻らないレバー部分解、グリスアップ、バルブ修理操作バルブ、リンク機構、ケーブル
駆動系から異音トランスミッション点検・ギア部修理トランスミッション、プロペラシャフト、デフ
前進・後進が切り替わらないシフトスイッチ・クラッチ修理F/Rレバー、油圧クラッチ
タイヤの偏摩耗・バーストタイヤ交換、アライメント調整タイヤ、ホイール、足回り部品
油圧ポンプ異音/圧力不足ポンプ分解整備・交換油圧ポンプ、ギアポンプ、配管系統
油圧温度異常上昇オイル交換、冷却ファン・ラジエーター点検作動油、油圧クーラー、ファンモーター
メーター・ランプが動作しない電装系統点検、ハーネス修理ヒューズ、ワイヤーハーネス、モニター
ブレーキの効きが悪いパッド交換、油圧エア抜き、ディスク修理ブレーキキャリパー、ホース、マスターシリンダー
バックブザー・警報機が鳴らないスピーカー交換・配線修理バックブザー、リレー、センサー類
キャビン内の振動・異音マウントゴム交換、シート点検キャブマウント、シート、パネル部品
排気から白煙・黒煙インジェクター、エアフィルター、燃料系点検エアクリーナー、インジェクター、燃料噴射ポンプ

11
当社について

「高すぎる重機・建設機械・ホイールローダーの維持費を抑え、業界に役立ちたい」
そんな思いで当社を経営しています。

約76年の修理・整備で培った技術力で、建設業・製造業の皆さんをサポートさせていただきます。

お客様のご予算やニーズにあわせ、ディーラー品質を維持しながら、費用をできる限り抑えられるように最適なご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

会社概要

池田内燃機工業

当社は軍用ディーゼルエンジンの開発に尽力した明治生まれの技術者が創業した会社です。建設機械の国産化で戦後復興に寄与したいとの念から、小松製作所などの建設機械メーカーに協力し、建設機械整備の迅速化、低コスト化、各種アタッチメントの開発に尽力してきました。

12
東京でホイールローダー修理・点検のお問い合わせ

メールでお問い合わせの場合

    【注】iPhoneの方はJPEG形式の画像のみ添付できます。変換する方法はこちら→

    会社名必須

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    出張場所必須

    お問い合わせ内容必須

    お問い合わせ理由必須

    他社もある中で、なぜ弊社にお問合せを頂けるのか理由を教えてください。

    シリアルナンバー(機番)
    または特定自主検査記録表の写真
    (任意)※5MBまで

    【注】iPhoneの方はJPEG形式の画像のみ添付できます。変換する方法はこちら→

    ※写真がない場合にはお見積りができないため、
    車体の周りに貼ってある情報を探して撮影してお送りください。

    修理箇所等の写真
    (任意)※5MBまで

    【注】iPhoneの方はJPEG形式の画像のみ添付できます。変換する方法はこちら→

    インターネットに掲載される前の非公開中古建機・フォークリフトの購入希望(任意)


    希望の機械、年式、走行距離、予算など希望条件

    プライバシーポリシー

    池田内燃機工業株式会社(以下、当社)は、個人情報を保護することが事業活動の基本であるとともに社会的責務であると考えております。 この責務を果たすため、当社は以下の方針に従って、個人情報の保護に努めます。
    1.個人情報の取得
    当社は、お客さまから個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的・お客さまに対する当社の担当窓口をお知らせしたうえで、適切な方法にて取得します。
    2.利用目的
    当社は、お客さまから取得した個人情報をあらかじめお知らせした利用目的に限定して利用し、 この範囲を超えて利用する場合には、法令にて許されている場合を除き、事前にお客さまの同意を 得ることとします。
    3.管理
    当社は、お客さまから取得した個人情報を適切な方法で管理します。
    また、法令にて許されている場合を除き、お客さまの個人情報をお客さまの同意を得ることなく第三者に開示・提供しません。
    4.お問い合わせ
    当社は、お客さまがお客さまの個人情報の照会・訂正・削除などを希望される場合には、お客さまご本人であることを確認した上で、合理的な範囲で速やかに対処します。
    5.法令遵守、改善
    当社は、個人情報保護関連法令・規範を遵守するとともに、当社内の個人情報保護に関する取り組みを継続的に見直し、適宜その改善・向上に努めます。