神奈川県で建設機械・重機の整備士求人中!完全週休二日で土日は全てお休み

神奈川の重機整備士で求人中です。このような地域の方のご応募をお待ちしています。

横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市

01
こんなお悩みはありませんか?

02
当社が選ばれる理由

①完全週休2日制で土日お休み
「週休2日」と「完全週休2日」は全く違います。週休2日は、隔週の土曜日出社が強制だったり週1日しか休めないこともあります。弊社は新人から「完全週休2日」となります。また、評価システムも社内にあるため、未経験からでも努力するほどに評価されます。

②お客様からの呼び出しやクレームが多いレンタル業務なし
一般的な建機レンタルの整備士さんは、現場で壊れたら至急呼び出しがかかったり、お客様の目の前で早く修理するようにプレッシャーをかけられるケースがあります。弊社ではレンタル業務自体をせず、整備に集中します。

③お客様とはパートナー
レンタルではなく、本当に故障してお困りの企業様をお助けする業務です。だからクレームでの修理ではなく、お困りの解決をしてあげるパートナーとして接していただけます。

④物価高と円安でますます成長する整備業
新品の建機を購入するハードルが高くなっています。買い替えよりも、長く使いたい会社に貢献する整備業は世界的なSDGsの流れもあり、これからも成長します。

⑥日本に数台しかない珍しい建機も
長年の技術力で、日本に数台しかない特殊建機も、お客様から信用して頂いて整備しています。

⑦転勤はなく地元志向の方に最適
横浜や川崎のどちらからもアクセスが良く、自宅から通う社員も多いです。自宅でのプライベート時間を大切にする地元志向の方に喜ばれています。

03
良い会社づくり

良い社風へ

働く環境がますます大切になっています。
整備業界ではハラスメントが多いイメージですが、
弊社では研修を通じで良い社風づくりを心掛けています。

良い人事制度へ

人事制度もしっかりと作成して、
どのような成長を各人がしていくのかを研修を通じて共有しています。

技術力向上を応援

各種コンテストの出場などで技術力向上を応援し、社員の成長に貢献します。
コマツ全国ディーラ会・コマツ主催の第23回ATC大会(技能オリンピック)溶接の部に於いて、弊社社員が見事最優秀賞を受賞!

社員の安全を優先

大型機械が多いからこそ、社員の安全を何よりも最優先しています。
こちらは弊社創業記念日6月1日に撮影した記録表です。

04
いろいろ経験できる車両

ショベルカークレーン付きトラックダンプカー
ホイールローダーブルドーザーロードローラー
クレーン車モーターグレーダーフォークリフト
高所作業車大型トレーラーダンプトラック

05
対応メーカー

コマツクボタ日本キャタピラーコベルコ建機
三菱重工日立建機ヤンマー加藤製作所
タダノ酒井重工業トヨタL&F住友建機
古河ユニック諸岡HIAB三菱ロジスネクスト
KATO HICOM(現在加藤製作所と合併)

06
仕事内容

出張修理

現場に出張修理ができます。溶接もできるスタッフですので、その場で修理・溶接が可能です。

溶接修理

ダンプカーの荷台など亀裂が入りやすい個所を現場ですぐに溶接・修理します。架装・改造も可能です。

特定自主検査

点検・検査等の結果、必要となった箇所の整備を実施し、安全面・公害面を十分に点検確認したうえで特定自主検査が可能です。

消耗品の交換

特定自主検査はもちろん、タイヤやブレーキ、バッテリーなど消耗品の交換も行っています

アタッチメント

アタッチメントの修理・交換も行います。現地での溶接修理の他、新品への交換も可能です。

部品の交換

油圧ホース交換や油圧シリンダーのオーバーホールにも対応しています。

部品の販売

ゴムクローラ―など消耗品など、各種メーカーの部品だけの購入も大歓迎です。

中古車買い取り

中古車の買い取りにも対応していますので、不要な場合にはお気軽にお見積り下さい。

オリジナル商品

自社オリジナル舗装路面専用の剥離破砕アタッチメント「ロード・タイタン」もございます。

コマツの新車を改造&修理することもあります

この時には、ブルドーザ&トリミングドーザを大量に改造させて頂きました。

07
他社との違い

お客様からのクレーム対応が少ない

お客様からの呼び出しやクレームが多いレンタル業務なし
一般的な建機レンタルの整備士さんは、現場で壊れたら至急呼び出しがかかったり、お客様の目の前で早く修理するようにプレッシャーをかけられるケースがあります。弊社ではレンタル業務自体をせず、整備に集中します。

お客様とはパートナーで、土日の緊急呼び出しなどなし
レンタルではなく、本当に故障してお困りの企業様をお助けする業務です。だからクレームでの修理ではなく、お困りの解決をしてあげるパートナーとして接していただけます。

弊社は完全週休2日制

週休2日制だと土曜日出社も多く、実際には週休1日のことも
自動車のように個人のお客様や、建機レンタルのように土日も業務が多い場合には、週休2日制といっても土曜日出社のケースがほとんどです。

完全週休2日制だから、土日祝日は出社しません。
弊社は新人から「完全週休2日」となります。建機の整備は法人がお客様ですので、土日もお休みです。もちろん、レンタルをしていないので土日対応もありません。

転勤なしで自宅から通う社員が多数

支店が多い会社には転勤があります
大手メーカーや大企業には支店が多く、数年に一度の転勤があります。自宅から通うのは困難です。

横浜本社・工場だから転勤は一切ありません
弊社は本社・工場ともに横浜市鶴見区です。横浜市や川崎市からのアクセスが良く、自宅から通う社員が多いのが特徴です。

比較表

08
社員の実感

地元志向で転勤がない

50代 / 男性 / 神奈川県

大手メーカーと仕事内容は同じでも転勤の不安がありません。家族も横浜を離れるつもりもなく、地元志向の私にとっては助かります。

※写真はイメージです

完全週休2日制が当たり前

40代 / 男性 / 神奈川県

整備の仕事なのに、毎週土日休みが当たり前の当社です。入社する時には、週休2日と完全週休2日の違いを知りませんでしたが結果良かったです。

※写真はイメージです

整備に集中できる

30代 / 男性 / 神奈川県

建機レンタルにいった知り合いは、朝から晩まで貸出と整備の両方に追われて返却が遅れると残業に。私は整備に集中できるので技術向上のスピードが速いです。

※写真はイメージです

09
さらに良いお仕事環境へ

超底床トレーラーのSCANIAでの回送

高さ制限のある現場でも楽々走れます!

1年で3台の新車ユニック車、新車営業車を導入

10
良くある質問

未経験でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。徐々に仕事を覚えていくことができます。

社会保険などの加入は?

社会保険など福利厚生は整っております。

転勤はありませんか?

はい、ございません。

完全週休2日制とはなんですか?

週休2日制とは、土曜日が月に1回しかお休みがなくても言えます。しかし、完全週休2日制は、毎週土日がお休みとなっております。弊社は、完全週休2日制です。

経験者の優遇がありますか?

はい、ございます。ぜひお問い合わせください。

資格の取得は会社で補助されますか?

はい、資格取得は会社負担で行っています。

11
当社について

当社は軍用ディーゼルエンジンの開発に尽力した明治生まれの技術者が創業した会社です。建設機械の国産化で戦後復興に寄与したいとの念から、小松製作所などの建設機械メーカーに協力し、建設機械整備の迅速化、低コスト化、各種アタッチメントの開発に尽力してきました。
池田内燃機工業株式会社
代表取締役社長 池田 進

アマゾンで好評発売中
創業者生誕百十年を機に出版されました。創業者の生い立ちから技術者としての活躍や事業創造まで網羅しています。

会社概要

池田内燃機工業

マップ

沿革

工場内作業風景&取り扱い重機

12
お問い合わせ

メールでお問い合わせの場合

    お名前必須

    フリガナ必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容必須

    プライバシーポリシー

    池田内燃機工業株式会社(以下、当社)は、個人情報を保護することが事業活動の基本であるとともに社会的責務であると考えております。 この責務を果たすため、当社は以下の方針に従って、個人情報の保護に努めます。
    1.個人情報の取得
    当社は、お客さまから個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的・お客さまに対する当社の担当窓口をお知らせしたうえで、適切な方法にて取得します。
    2.利用目的
    当社は、お客さまから取得した個人情報をあらかじめお知らせした利用目的に限定して利用し、 この範囲を超えて利用する場合には、法令にて許されている場合を除き、事前にお客さまの同意を 得ることとします。
    3.管理
    当社は、お客さまから取得した個人情報を適切な方法で管理します。
    また、法令にて許されている場合を除き、お客さまの個人情報をお客さまの同意を得ることなく第三者に開示・提供しません。
    4.お問い合わせ
    当社は、お客さまがお客さまの個人情報の照会・訂正・削除などを希望される場合には、お客さまご本人であることを確認した上で、合理的な範囲で速やかに対処します。
    5.法令遵守、改善
    当社は、個人情報保護関連法令・規範を遵守するとともに、当社内の個人情報保護に関する取り組みを継続的に見直し、適宜その改善・向上に努めます。

    神奈川県で建設機械(重機)を使用する場合の情報

    神奈川県内の主な道路工事です。

    1. 横浜湘南道路:
      • 国道1号直下に位置する横浜湘南道路は、2019年6月時点で施工中です。交通の円滑化やアクセス向上を目指しています。
    2. (仮称)栄IC・JCT:
      • 神奈川県内の高速道路である(仮称)栄IC・JCTは、2019年6月時点で施工中です。交通インフラの整備を進めています。
    3. 茅ヶ崎JCT/茅ヶ崎中央IC:
      • 2017年1月に竣工した茅ヶ崎JCTと茅ヶ崎中央ICは、交通の利便性向上を図っています。
    4. 海老名JCT:
      • 2017年1月に竣工した海老名JCTは、交通の円滑化を目指しています。
    5. 相模原IC:
      • 2017年1月に竣工した相模原ICは、神奈川県内の高速道路のアクセス向上を図っています。

    神奈川の道路工事で建設機械が故障したら出張修理をご利用下さい。

    道路工事や舗装工事で使用される主な建設機械

    1. ブルドーザー:
      • 土を押し出しながら敷きならすための機械です。排土板(ブレード)を装備しています。
    2. モーターグレーダー:
      • 敷きならしや描き起こしをしながら整形するための機械です。仕上げ精度が高いです。
    3. タイヤローラー:
      • 地面に圧力をかけて締め固めるための機械です。アスファルト舗装の際に使用されます。
    4. ロードローラー:
      • アスファルト混合物を敷きならすための機械です。タイヤローラーと同様に締め固め作業に使用されます。
    5. アスファルトフィニッシャー:
      • アスファルト混合物を敷きならすスクリードを備えた自走式の機械です。

    神奈川県で建設機械(重機)を運搬する際の道路の混雑状況

    1. 日本道路交通情報センター(JARTIC):
      • JARTICは、高速道路や一般道路の道路交通情報を提供しています。渋滞予測や開通予定なども公開されています。
    2. ATIS交通情報サービス:
      • 神奈川県の一般道路の渋滞や事故情報をチェックできるATIS交通情報サービスがあります。
    3. 国土交通省の渋滞情報:
      • 国土交通省のウェブサイトでは、都市高速道路や一般道路の渋滞情報を提供しています。

    神奈川県内で重機が事故を起こしやすい場所

    1. 事故危険箇所検索マップ:
      • 国土交通省が提供している事故危険箇所検索マップでは、各都道府県の事故危険箇所の一覧を表示できます。神奈川県内の事故危険箇所も確認できます。
    2. 事故多発交差点マップ:
      • 日本損害保険協会が提供している事故多発交差点マップでは、全国47都道府県で人身事故が多発した交差点のデータをまとめています。神奈川県内の交差点も含まれています。

    神奈川県内の工業団地

    以下の工業団地ではフォークリストを中心に多くの建設機械が使われています。点検・整備・メンテナンスはお任せ下さい。

    • 横浜市
      • 本牧埠頭関連産業用地
      • 根岸湾臨海工業地帯(A、B・イ、ロ地区)
      • 鶴見川河口工業地区
      • 大黒町工業地区
      • 鳥浜工業団地
      • 第1次戸塚中小企業工業団地
      • 第2次戸塚中小企業工業団地
      • 横浜造船団地
      • 金沢産業団地
      • 早渕工業団地
      • 白山ハイテクパーク
      • 横浜インナーパーク
      • 末広ファクトリーパーク
      • 生麦ファクトリーパーク
      • 新横浜テクノヒルズ
    • 川崎市
      • 千鳥町-川崎臨海工業地帯
      • 浮島町-川崎臨海工業地帯
      • 扇町工業団地
      • 浅野町工業団地1
      • 浅野町工業団地2
      • 塩浜工業団地
      • 京浜工業団地
      • かわさきマイコンシティ南黒川地区
      • かわさきマイコンシティ栗木地区
      • 大川町産業団地
      • 川崎ゼロ・エミッション工業団地
    • 相模原市
      • 田名工業団地
      • 相模原機械金属工業団地
      • 峡の原工業団地
      • 清水原工業団地
      • 大山工業団地
      • 赤坂工業団地
      • 麻溝台工業団地
      • テクノパイル田名工業団地
      • 金原工業団地
      • 大野台企業団地
    • 横須賀市
      • 久里浜鉄工団地
      • 久里浜テクノパーク
      • 海辺ニュータウン
    • 平塚市
      • 馬入工業団地
      • 大神第一工業団地
      • 大神第二工業団地
      • 平塚東工業団地
      • 平塚市東八幡工業団地
      • 平塚市東豊田工業団地
    • 藤沢市
      • 桐原工業団地
      • 藤沢工業団地
    • 小田原市
      • 小田原木工団地
      • 小田原市成田・桑原工業団地
      • 西湘テクノパーク
    • 茅ヶ崎市
      • 萩園工業団地
      • 茅ヶ崎工業団地
      • 茅ヶ崎機械金属工業団地
      • 茅ヶ崎テクノインダストリー
    • 三浦市
      • 城ヶ島西部地区
      • 三崎まぐろ加工センター
      • 三崎漁港(二町谷地区)水産物流通加工業務団地
    • 秦野市
      • 大秦野工業団地
      • 堀山下テクノパーク
      • 平沢工業団地
      • 東名秦野テクノパーク
    • 厚木市
      • 神奈川県内陸工業団地
    • 大和市
      • テクノプラザ大和
    • 伊勢原市
      • 内陸伊勢原工業団地
      • 伊勢原市歌川産業スクエア
    • 海老名市
      • 海老名市本郷工業団地
    • 南足柄市
      • 南足柄東部工業団地 (テクノネット湘南)
    • 座間市
      • SIP座間
      • SIP座間インフィニティ
    • 綾瀬市
      • 与蔵山下工業団地
      • 綾瀬工業団地
      • 早川工業団地
      • さがみ野工業団地
    • 寒川町
      • 寒川工業団地
      • 寒川町田端工業団地
    • 二宮町
      • 二宮工業団地
      • 中井町
      • (Aブロック)グリーンテクなかい
      • (Bブロック)グリーンテクなかい
    • 山北町
      • 諸渕工業団地
      • 平山工業団地
    • 愛川町
      • 県央愛川ハイテク研究所